【っょぃ…】プラナリア氏、再生能力以外にもトンデモない最強能力を持っていることが判明!!!!!
プラナリアくんが切っても切っても再生するってのは最近結構有名な話ですが
— kuroe.file (@emaena3) 2018年8月8日
こいつら
他のプラナリアを共食いすると
ソイツの記憶を
自分の記憶に取り込む事ができるっていう
アニメ顔負けの特殊能力がある事は
あまり知られていない pic.twitter.com/XCmWckjqsR
記憶を取り込んでいることはなぜわかるんですか?
— だ-だ (@Na_23_Kang) 2018年8月10日
1匹だけ餌のありかを記憶させたプラナリアを共食いさせる
— kuroe.file (@emaena3) 2018年8月10日
おもしろい実験ですね。ご丁寧にありがとうございます。
— だ-だ (@Na_23_Kang) 2018年8月10日
プラナリアくんに光を当てると逃げる習性を利用する。
— kuroe.file (@emaena3) 2018年8月10日
光の元にレバーを一切れ置く→レバー食べたくて光を我慢して近く→学習した個体を他のプラナリアに捕食させる→記憶を引き継いでレバーの場所を把握
ちなみにプラナリアは確かに食後に切ると胃酸で自滅しますが
— kuroe.file (@emaena3) 2018年8月10日
じゃあなんで体内にあると大丈夫で外に出るとダメなのかを教えよう。
胃の粘膜には胃酸を中和して無害にする粘液が常にコーティングされてるのじゃ。 pic.twitter.com/QKV9Iirxag
でも食後に切られると自分の消化液で死ぬってゆう、いいキャラ
— shy gano (@g66388309) 2018年8月9日
ふと戸愚呂の兄のほうを思い出した。
— あらびき#Motoblog (@fgJFwlMICsdOpLw) 2018年8月9日
自分を5人作って3人に勉強させて 2人はバイトする。んで1人が4人食えば記憶が還元
— SEIMちゃんくん (@erierikke_seim) 2018年8月9日
最強じゃん
自分を食べるときの気持ちは…
— 迷音己歌 (@Hnaueta) 2018年8月9日
その前に自分を切断するときの気持ちは…
— イリヤコウヘイ (@kouheiiriya) 2018年8月9日
確かに昔,SCIENCE誌にもそう言う論文が載っていたのですが,その後の追試で結局記憶が移るという話は間違いだったという結論に現在ではなっています.とても面白い話だったのですが...
— 工藤 卓 (@snkudoh) 2018年8月9日
ちゃんと調べていないので不正確ですが,確か学習させた後に頭を切断したプラナリアが頭再生した後に再び学習させると,最初の学習より速く学習したので,何らかの記憶痕跡が脳の外にある,という論文は未だ有効だったような気がします.
— 工藤 卓 (@snkudoh) 2018年8月9日
臓器移植により嗜好が変わるという事例があったのと同じでプラナリアも記憶ではなく臓器などが蓄積した嗜好が影響した可能性はないでしょうか?
— TETORA (@xvTETORAvx) 2018年8月11日
記憶に直接関わらない何かが影響している可能性はあるのだと思います.ただ,そう言う変化を含めて記憶痕跡と呼ぶならば,まぁ呼べないこともないかも.観察された現象に対して,どういう機構が仮定できるかによるでしょう.何にせよ,之に答えるには私がちゃんと論文読まないとダメですね(苦笑).
— 工藤 卓 (@snkudoh) 2018年8月11日
FF外から失礼します。
— シャケ🌹🍁【とても低浮上】【カンボジアタラバガニ地球外生命体】 (@syakeUndertale) 2018年8月9日
素朴な疑問なのですが、
画像のように中途半端に切れば
双頭が出来上がるのでしょうか? pic.twitter.com/Gi75WfiREC
出来上がる
— kuroe.file (@emaena3) 2018年8月9日
縦に切ったらどうなりますか?
— てんてん・・ (@tenten_3939) 2018年8月9日
ちゃんと分裂するお
— kuroe.file (@emaena3) 2018年8月9日
ぷらなりあ pic.twitter.com/eZuhzAkZFw
— とみぃ (@tomichan1203) 2018年8月9日
ただ増殖能力も「何も腹に入っていない状態」でやらなければ自らの胃液で死ぬと言うもろさも持ち合わせていらっしゃる。
— ノロイ@あまの/名無しのAMDer@Y市ASH区/十條 八十@鹿屋/スリッパロボ (@noroi_amano) 2018年8月9日
クマムシもそうで、こういう生き物は面白い。
じゃあもし神絵師のプラナリアを食べれば…()
— どん👉テスラが尊いんですわ (@donno_tsukemono) 2018年8月9日
薬品だかなんかで再生しないようした個体に、再生できる別個体を食べさせると再生できるようになるとか色々実験されてますよね
— フ じ ta (@fgt0) 2018年8月9日
僕も東〇大学生を食べれば天才に・・・(((
— SR() (@zzz_zzz37884029) 2018年8月9日
自分に食われる直前の記憶が自分の頭に残るってどんな気持ちなんだろぅ
— ひ そ (@kuso_hiso) 2018年8月10日
テラフォーマーズっていう漫画ではそこまで書いてありましたよ
— sho(^ω^)武道館楽しみ (@Shouki_anime) 2018年8月9日
バッカーノ!ってアニメで食べた相手の記憶を取り込むっていう設定あるよ!!
— 琴葉ぬる (@kotonoha_null) 2018年8月9日
進撃の巨人じゃないですか
— *化描* (@bakenekoTSUTAYA) 2018年8月9日
プラナリアというと、高校の生物の先生が、プラナリアやヒドラ集めてたなぁ。
— みそっかす (@39_sakusaku) 2018年8月10日
プラナリアを○匹集めると○点、ヒドラを○匹集めると○点、テスト結果に加点するって言ってさ。
プラナリア可愛いですよね^^
— 紳士さん@オンゲキ始めました (@serverd_1173) 2018年8月9日
30℃くらいで溶ける面白い生き物ですがw
記憶の伝承はどの様に確認するのですか
— yu (@74LS) 2018年8月9日
むかし飼育したことがあります
冷蔵庫に入れると長生きしてくれました
取り込まないって選択肢もあるならいいけど、否応無しに取り込んでしまうとしたら、垢のたにんが切り刻まれて再生する記憶とか突然入ってきた日にはパニックになりそうwwww
— トン吉@次は9月 (@tmasaka1) 2018年8月9日
な、なんて凄い厨二設定😃❣️
— のん (@nojitarou) 2018年8月10日
人間が必死でガイア理論に基づいて知恵の共有インフラ構築に躍起なところに、嘲笑うかのようにあえてアナログな"捕食"で知恵の共有をする原始胞生物…
かっけー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾✨
でも水質にはすごい敏感なんですよね
— 半匠・鳳・みけねこ太郎 (@rbsbz) 2018年8月9日
スーパーヒーローには必ず弱点がある
なにそれかっこいい来世プラナリアも検討しておこう
— sugarman (@UdyrLove) 2018年8月9日
プラナリアの記憶は三分間くらいしか持たないんですよ!
— ほほほまんぼう (@okushigesan) 2018年8月10日
イケメンか美女のプラナリアを捕食して、その記憶を受け継いで、悶絶して落ち込みたい。
おすすめPick Up!!
【男前名鑑】2018年甲子園に出場したイケメンをピックアップ!!!!!
ジャパンビバレッジ「クイズに正解しないと有給休暇あげないよー」